登山初心者からのステップアップ方法

  • 2021年10月30日
  • 2021年10月28日
  • 登山

こんにちは、みずきです^ – ^

今日は登山初心者からレベルを上げる

というお話をします!

山登りにも慣れてきたしもう少し高い山に

難易度を上げてみたいけど不安

という方の参考になれば幸いです✨

みんな初めは初心者

皆んな初めは初心者です!

僕も近所の低山から始めました

それから地元の少し高い山に登るようになり

関東に出てきて北アルプスなんかを歩くように

少しずつステップアップしてきたんです

登山のコツは焦らないことだと思います

ステップアップも焦らず着実に

それが一番の近道なんです✨

自分の体力を見極めよう

皆さんはよく行く山がありますか?

僕はトレーニング兼ねてよく行く山がありました

どうでしょう?

一番初めに登った時と何回か登った今

体力的に楽になりましたか?

もし簡単に登れるようになった!

と感じるのならば、

少し上の山を目指してみていいかもしれません✨

反対に

いやー、まだまだしんどいわ

って場合はまだ体力や技術が伴っていないか

山のレベルが少し高いのかもしれません

もう少しそこでトレーニングを続けるか

他の低めの山を登ってみることもオススメです✨

いろんな山を経験するといいと思います✨

山のレベル上げ

もう少し高い山に登れそう!

そう感じたらレベルを上げてみましょう

3〜4時間で登れる低山に慣れてきたなら

次は日帰り8時間ほどの行程の山はどうでしょう?

場所にもよりますが1000m台の山で

比較的人の入りが多い山が歩きやすいです✨

低山歩きから山岳地帯へステップアップすると

山特有の雰囲気や登山道を感じることができます

なるべく自分より登山経験のある方と

同行して登山をすることをオススメします

ガイド同行登山

費用は嵩みますが

山岳ガイド同行の山行もオススメです!

ガイドさんは基本的その山域のプロです

行ってみたいけど自信がない

レベルの高い山に行って自信をつけたい

技術を学びたい

そんな時にはガイド同行の山行が役立ちます✨

危険箇所の通り方や

山の魅力なんかを聞きながら

ちょっとレベルの高い山にチャレンジ!

ステップアップにはオススメです✨

講習会に参加

レベルを上げるには詳しい人に教わるのが一番

詳しい人に習って

そしてやってみて間違いを正す

この繰り返しが一番かなと思います

登山用品店等では

いろいろな講習会を開催していると思うので

行きつけのお店に聞いてみるのもありです✨

モンベルでもよく開催されていますね!

地図の見方など山には必要な知識を

学ぶことができます

自己位置把握の重要性

低山よりステップアップして

行程が長くなると道迷いの不安も上がります

正しい道を探して歩く事も

登山家としてのステップアップの一つです✨

常に地図とGPSで自己位置を把握しつつ

もし少しでも違和感を覚えたならその場に停止

周りを見渡して分かるところまで引き返しましょう

改めて地図等を確認して正しい方向へと進みます

不安な時に一番危険な行動が

沢へ降る

闇雲に動き回る

です

沢へ降りてしまうと増水時の危険があります

降りるのは出来たけど登り返せない

という事も容易にあります

安易に沢に降りる事は避けましょう

また、闇雲に動き回ると自己位置が判りにくくなり

更なる道迷いの可能性が高くなります

怪しいなと感じたら

一旦止まって落ち着いて

自己位置を確認して進行方向を確認

判らなければ来た道を判る所まで戻る!

これが大切です✨

目標の山を決めよう!

漠然とトレーニングしていても効果が低め

山のレベルを上げると言っても漠然としてます

まずは目標の山を決めることがオススメです✨

僕の場合は地元の名峰「岩手山」

を最初の目標にして山歩きをしました

目標の山は何mなのか

岩山なのか独立峰なのか等々

そうすると、自ずとすべき事が見えてきます✨

目標へのステップアップ例

僕の例で言うと、目標は岩手山

標高2038mの独立峰

樹林帯や森林限界を越えた場所を歩きます

基本的な山歩きの体力に加えて

高度感にも慣れた方がいいかもしれませんね

当時いた青森で良く入山していた700m台の山

そこでだいぶ体力と自信がついたので

次は1000m台の早池峰山を目標

登山計画のたて方や

高度感のある岩場の通過、ルートファインディング

そして比較的長い時間の行動

これらを本格的な山で体得

必要な技術や装備もある程度知る事が出来ました

その後に、目標である岩手山に挑み

子供の頃から眺めていた山の頂に立つ

目標を達成することが出来ました

体力はある事が大前提ですが

知識や経験も重要です

山の知識を学んだら

ぜひ実際の山に出て自分のものにしてください✨

  1. 目標を建てる
  2. 達成するために必要な要素を考える
  3. 自分に足りない要素を知る
  4. 足りない要素を体得する
  5. 目標に挑み達成する

目標達成のステップです

次なる山を目指そう

目標を達成できたら嬉しいですよね✨

次の山に思いを馳せるのも楽しいです!

でも待ってください

2000mが行けたから3000m!

とはならないのが山の世界です

この山に登れたからもう大丈夫!

ではなくて、同じ山に何度も登る

同じくらいの高さで違う山に登る

こうやって地道に実力を上げていく

それが山のステップアップです✨

実際のところ

2000mよりキツイ1600mの山もあります

日本一高い富士山が

日本一険しい山では無いのと同じ感じですね

まずは無理のない範囲で

沢山の山行を積むのが大切です✨

目標を達成したならば

同じような難易度の別の山はないか?

と探して計画するのも楽しいですよ

標高も一つの目安ですね✨

あとは、山のグレードを公開しているサイト

山雑誌等もあるのでそれを参考にするのもアリ

百名山集めも楽しい

登る山を決める時に

日本百名山を選ぶ事が多い気がします

番付されると制覇したくなるのが人情(⌒-⌒; )

百名山でも比較的容易な山を登る

そうして技を磨くのもありです✨

また日本百名山以外にも

花の百名山

日本三百名山

新日本百名山

県独自の百名山など

多様な山の番付があります

いろいろ集めているうちに

きっと相当レベルが上がっていると思いますよ✨

最後に

登山初心者からのステップアップ

僕も書いていて初心に帰った気持ちになりました

初心者から抜けた!

と思う時が一番油断しやすいと思います

僕もまだまだ知らない事が多いです

日々トレーニングをしながら知識を身につけて

安全に着実に山のレベルを上げていきます!

焦らないこと

これが一番登山では大切です✨

ゆっくりと着実に

安全な登山を楽しんでください✨

まとめ

  • 体力を見極めて、楽になったらレベル上げ
  • 講習会に参加して知識を獲得
  • ガイド同行登山でステップアップ
  • 同じような山を何度も登ろう
  • 目標を決めてステップアップ
  • 焦らないことが近道
山に関すること、つぶやいてます
NO IMAGE