こんにちは、みずきです^^
最近は毎週山にいます⛰
今回は栃木にある男体山の紹介です!
アクセスや受け付け時間
注意点、見どころなんかを紹介!
男体山が気になる方の参考になると嬉しいです✨
目次
男体山とは
標高2486mで百名山のひとつ
栃木県の代表的な山
日光にある中禅寺湖のすぐそばにあります
山自体が二荒山神社の境内になっていて
登拝期間と時間が決まっているのが特徴です
登れる期間に注意!
2021年現在の登拝可能期間は
4/25〜11/11
になっています
先程も述べましたが
この山は二荒山神社の境内です
従って期間外の入山は禁止です!
神域と言うことを忘れずに
ルールに従って登りましょう✨
時間は6時に開門で
そこから受付して登拝の流れです!
6時前は閉門しているので、
開門を待ってからの登山になります
料金は1000円
簡単な用紙を書いて
御守りをいただき登ります
アクセスは?
車で行く場合
日光いろは坂を通り中禅寺湖に至ります
神社に駐車場があるのでそちらを使えますが
朝6時にはかなりの台数が停まっていました
神社横のレストハウスにも広い駐車場があるので
そちらを利用するのも良いと思います!
僕はそちらを利用しました!
公共交通機関
新宿から毎日あるぺん号が出ています
もしくは
電車で東武日光駅まで乗車して
そこから二荒山神社へのバスに乗り換えることで
神社前まで行くことが出来ます!
日光は有名な観光地ですので
アクセスも比較的簡単なのが嬉しいです✨
バスの始発は
日光駅から6時頃に二荒山神社近くのバス停(表参道)
に行くバスがありますが
多少歩く事になります
直接二荒山神社へ行くバスは8時頃に日光駅発です
時間が結構変わるので、多少歩くのもありかなー
と僕は思います
トイレは?
登山口に公衆トイレがあります
神社の門外にあります
山内に入るとトイレはありません!
必ずここで行っておきましょう
また、携帯トイレも持っておきましょう!
ただ、道中結構人が居るので
携帯トイレを使うために隠れる場所は少ないかと
やはり最初に行っておくのが吉です!
ちなみに僕は尿意と戦いながら下山しました^^;
二荒山神社登山口の様子
開門前には結構人が居ます
大抵の人は車中泊をして待つようです
5:50頃に門の前に人が集まります
しばらくすると神社の方が開けてくれます
開門後は入山届け記入者でごった返します笑
登る前にお参りがオススメ✨
はやる気持ちを抑えて
お参りをしてから登るのがオススメです✨
せっかくの神社ですので
登る前の挨拶を神様にしてみては?
修験者になった気持ちで登れますよ!
下山後は御守りやバッジを買うのがオススメ✨
登山道の様子
最初は樹林
神社の階段を通過したのち
直ぐに樹林の道になります
根が露出していて足を引っ掛けやすいです!
また、粘土質の道なので
油断をすると滑ります
僕は転びました(^^;;
お気をつけて!!笑
一度舗装路に出る
3合目まで登るとアスファルトの舗装路に出ます
歩きやすい道ですが少し距離があります
しばらく登ると再び樹林に入ります
途中開けた場所で振り返ると
中禅寺湖が美しいですよ✨
息を整えたり装備を直したりして進みましょう!
5合目以降は岩が出てくる
5合目を越えたあたりから岩が増えてきます
ゴロゴロとした岩が多いので
足元に注意をしながら登ります
たまに浮石もあるので
確認してから登りましょう
山頂直下は森林限界!
10月に登ったのですが
鳥居を越えたあたりから雪が積もり始めました
8合目以降は森林が無くなりました
岩が露出しているので足元に注意を!
また、遮るものがないので風も出てきます
山頂は360度のパノラマ!
山頂は大展望!
北には太郎山や真名小山、女峰山
南を向けば中禅寺湖
その遥か奥には富士山が
西の方向には白根山や皇海山
乗鞍岳も遠目に見えます
2486mのピークから臨む景色は圧巻です!
写真では伝えきれないので
ぜひご自身の目で確かめてみてください✨
難易度は?
10月の初降雪後
雪が少しついた状態で登りました
山頂直下は少し注意が必要ですが
全体的に難所は少なく
登山経験者であればすいすい登れると感じます
3人パーティの日帰り装備で2時間半
景色を楽しみながらゆっくり登りました
ただ、ゴロゴロした石が多いので
下りは転倒や落石に注意が必要です
また、早朝の霜柱が溶けて
地面がぬかるむとかなり滑るので注意ですね
標高2486mの山なので寒さ対策は必須です
注意すべき箇所もありますが
標高の割には登りやすい良い山です✨
高めの山に登ってみたい初心者さんや
友人を連れて行くのもアリかも
山頂の刀を見ておこう
山頂には高さ3.5mの刀が刺さっています!
実はこれ、二代目です
初代は茨城の個人が寄付したのですが
劣化により折れてしまいました
その後再び寄付により現在の刀が置かれています
ちなみに初代は神社で保管されています
写真映えする位置に刺さっているので
是非見に行ってみてください✨
最後に
栃木県でも代表的な山「男体山」
1000年続く神社の管理する神聖な土地です✨
日光の雄大な自然に触れ
修験者たちへの想いを馳せながら登るのも良いものです✨
関東屈指の名峰でアクセスも良好なこの山
ぜひ登ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに昼間の日光は鬼混みなので、
早朝に移動することをオススメします!
まとめ
- 男体山は2486mの百名山
- 二荒山神社の境内
- 4/25〜11/11まで登れる(2021現在)
- 開門時間は6:00
- 登拝料金1000円
- 付近に駐車場あるが早朝には埋まる
- 日光にありバスでのアクセス良好
- 山頂の大パノラマを楽しもう