日帰り難関の100名山「平ヶ岳」

平ヶ岳について

新潟県魚沼市と、群馬県みなかみ市の境界にある山です

日本100名山の一座です

標高は2141m

その名の通り平な山頂を持ちます

 

独特の山様は人里からは見えず、燧ヶ岳や至仏山、越後駒ヶ岳など

付近の山に登らなければ見ることができません

平たく穏やかな山頂、平ヶ岳という名前からは想像がつきませんが

山頂に至るまでの道は長く細く急です

小屋もテント場もないので、往復約20km、獲得標高1800mをこなす体力と気力が必要です!

ベストシーズン

僕の思うベストシーズンは初夏です!

6月半ば頃からが良いシーズンではないでしょうか

平ヶ岳は行程がとても長く

往復20km、高低差1800m、標準タイムで11時間ほどの登山を強いられます!

朝4時に出て15時頃に下山するイメージです😅

標高の低いところから登るので、真夏は暑くてシンドイです

また行動時間が長いので、なるべく日の長い時期を選びたい

となると、必然的に夏至の前後がベストな選択に近いです

6月下旬には新潟川の小出ICから続く道路も開通するので、関東圏からの人は便利です

秋も涼しく登りやすいですが、日が短いので注意です

 

アクセス

小出ICからのアクセスが関東圏の人には便利です

インター降りてすぐのコンビニで補給をした後は、ひたすら山道を走ります

細くクネクネなので結構時間がかかります

 

駐車場

登山口には駐車場がありますが

僕が行った時は夜中の2時頃についてほぼ満車でした・・・

あまり広くない駐車場ですので、余裕を持って出ることをお勧めします

登山道の様子

ここからは登山道の様子や注意点を紹介します

登山口〜下台倉山

入山して少しの間、平坦な道を歩きます

その後はだんだんと傾斜が出てきて急登になります

しばらく樹林の中を進みます

そのうち、簡単な岩場や痩せ尾根が出てくるようになります

難しくはないので、足元に気をつけながら進みます

 

 

下台倉山〜台倉山

下台倉山は倒れかけた看板があります

開けた平な場所なので、ゆっくり腰を下ろして休めます

先は長いので一休みしていきましょう

 

台倉山には看板が無く、三角点のみでした

こちらも小スペースになっており、休憩ができますよ

台倉山〜山頂付近

台倉山から先は樹林を進みます

上部は開けた笹の斜面が広がります

山頂直下にザレた急斜面が出るので慎重に

 

登り切ると開けた木道に出て目の前に池塘が広がります

看板はないですが、池の岳です

木道のスペースが広くなっており、休憩ができます

頑張ったご褒美に、美しい景色を堪能しましょう

 

玉子石

時間と体力に余裕がある人は、木道を東へ分岐して玉子石を目指すのも面白いですよ

15分ほど歩くと着くと思います

その名の通り、たまごの様な形をした奇岩と

その先に広がる絶景を眺めることができます

時期によっては、途中に残雪があることもあります

滑らない様に慎重に行きましょう

来た道を戻ると、途中から山頂への木道に合流できます

 

平ヶ岳山頂

池の岳付近から20分ほど木道を歩くと、平ヶ岳の山頂に到着します

山頂の手前には、木道の広いスペースがあり、休憩を取れます

三角点と山頂の看板があるのは木道から林内に10mほど入った場所です

眺望はなく、ちょっとしたスペースがあるのみです

休憩をするなら、前述した木道付近が気持ち良いです✨

また、北に続く木道を少し歩くと登山道の終点に行けます

その先に広がる光景もまた綺麗ですよ

下山

来た道を戻ります

池の岳直下はザレた急坂なので要注意です

スラブ状の岩場もあるので、無理せず鎖を補助に慎重に

高低差があるので下りといえど油断せず

適時休憩をとって最後まで焦らずに

登山口少し手前に沢が流れているので、そこで顔を洗うと気持ち良いですよ✨

僕は頭を突っ込みました 笑

食事どころ・お土産

人の営みがほぼ無いこの付近で、オアシス的な存在になっているのが

「山ん中」

という名前のお店です

電波の入らない山の中で静かなお食事処を経営されています

付近で採れた山菜を使った、山菜定食がとても美味でした!

また、こちらでは平ヶ岳の登山バッジも購入できました

山菜や小物など、暖かい雰囲気のお土産も置いてあります

内装も、木彫りの置物が飾られており可愛いです

登山口の駐車場から車ですぐの距離にあります

ぜひ立ち寄ってみてください!

温泉

関東側に帰る人は、銀山平温泉がおすすめです!

登山口から数十キロ離れてはいますが

小出ICへ行く方向にあるのでアクセスは良好です

平ヶ岳は見えませんが、越後三山を眼前に臨むお風呂が最高です!

アルカリ性の透明な気持ち良いお湯です♪

旅の疲れを癒して、道中気をつけて帰ってください

NO IMAGE