茨城県を代表する名峰「筑波山」に関する登山情報
ロープウェイ・ケーブルカーではなく
下から登頂する人に向けた記事を書いていきます
筑波山に行ってみたいけどアクセスは?
どんな服装で行けばいいんだろう?
徒歩で登った場合はどんな感じ?
といった疑問を持つ方に読んで欲しい記事です✨
また、筑波山の登山道には魅力がたくさんなので
普段ロープウェイの人にも読んで欲しい記事です✨
こんにちは!
先日、メガネをかけたままメガネを探す👓
という謎の行動をしていた登山ブロガーのみずきです!
今回は茨城を代表する名峰「筑波山」
について個人目線の記事を書いていきます
目次
筑波山
東の筑波、西の富士
と昔から言われるほど存在感のある名峰です
古くは万葉集にもうたわれるほどで
晴れた日にはその姿を都内からでも見通すことができるほどです✨
標高は877m
双耳峰と呼ばれ、男体山と女体山二つのピークをもつ山です
猫のようでかわいいかも? (=^ェ^=)
筑波山は日本100名山の一座でありながら
1000mに満たない山としても有名です
しかし実際見てみると
周囲から際立っており
とても800m峰とは思えない雄姿には心奪われます⛰
ロープウェイやケーブルカーもあり
手軽に登れる100名山としても人気の山です✨
アクセス
2021年11月時点でのアクセス情報です
筑波山はシャトルバスとマイカー駐車場が整備されており
どちらでも手軽にアクセスが可能です✨
シャトルバス
つくば駅からシャトルバスが運行されています(Suica等利用OK)
つくばエクスプレスの始発・終着駅であるつくば駅
都内だと秋葉原駅から乗り換え無し45分ほどでアクセスできます✨
値段はつくば駅から筑波山神社入り口まで740円
終点のつつじヶ丘までは900円
今回紹介するルートは筑波山神社入り口で降ります!
駅出口にあるターミナルの
1番「筑波山」というバス停から
8時始発でバスが出ます
始発に乗るとだいたい9時頃には登り始められます!
マイカー
マイカーの場合
筑波山神社付近に大きめの市営駐車場があります✨
第1から第4まであるのですが
僕的には第3駐車場が入り口に近くてオススメかと
第1が一番大きくて約200台
第2はバイクを停められますが普通車は2台のみ^^;
第3が140台
第4は少なめの約100台
普通車の場合はどこでも一律500円です!
近隣のホテル
車の場合は前夜入りの車中泊をすれば問題ないのですが
バス組だと始発の8時に間に合わせるために
秋葉原を6時台に出なくてはなりません
となると、つくば駅付近での前泊がおすすめ
つくば駅付近に前泊すれば
7時半にホテルを出ても
バスの始発に十分間に合います✨
登山でこれだけゆっくりなのは嬉しいですよね!
つくば駅付近にはたくさんホテルがあるのですが
僕の調べた限りだとすこしお高め
登山の前泊をするだけで使うのはもったいない(⌒-⌒; )
そこで!!
一駅手前の
「東横イン研究学園駅前」がオススメ✨
東横インは比較的リーズナブルにお部屋を用意していることが多く
無料の朝食をいただくこともできます
研究学園駅へのアクセスも近く
同駅から筑波駅までは電車で3分という好立地
もし前泊地をお探しでしたら
こちらを使うのがお安くて便利ですよ✨
代表的な登山口
さて
先ほどからお話ししていますが
筑波山には代表的な登山口があります
それが
筑波山神社登山口
です!
やはり、神社口から登るのが登山の王道!
と僕は思うのです
代表的な登山口は見所も多く案内も多く
初心者も上級者も安心して楽しめる道だと思います
入り口の神社で参拝をして
今こうして元気で登れることに感謝をして歩き始めてはいかがでしょう✨
登山道の様子
2021年11月時点での登山道です
参考までにご紹介します✨
登山口
神社の境内に入ります
筑波山ケーブルカー
の案内に従って進むと登山口にたどり着きます
右手が登山口です
御幸ヶ原コース
今回登りに利用する
御幸ヶ原コース登山道の様子です
ケーブルカーに沿って登る感じです
登り始めは木の根が多いです
また
土の地面なので濡れた場合は粘度状になり滑ります
ケーブルカーの線路と近づく箇所も多いので
手を振ってみましょう✋
上に行くと岩が増えてくるので転倒注意です
靴で磨かれているので濡れている時は特に注意!
ロープウェイ駅のある広場が近くなると
延々と続く木の階段があります
滑りやすいので焦らずゆっくりいきましょう
山頂広場に出ます
向かって左側に男体山、右に女体山があります
売店やトイレがあり、展望台もあるので一休みしていきましょう✨
ちなみに
バーナー等の火器は、
使用できる区域が定められているので気をつけましょう!
基本的に使用できる場所は
山頂広場の使用可能区域のみです!
男体山
筑波山のシンボルの一つ「男体山」
山頂広場から西へ15分ほどで着きます
標高は871m
山頂は社があり
展望はあまりないですが女体山に比べて人は少なめで静か✨
付近に無人の電波中継所があります
また男体山から自然研究路を歩くこともできますよ
奥様である女体山よりすこーしだけ低いこの山
ちょっと勝気な奥様と仲良く並んでいるような感じで
微笑ましいと思うのは僕だけでしょうか?笑
自然研究路
男体山や女体山の混雑に比べると
こちらを歩く人は少なめです
無人の電波塔横を左に入ります
いきなり道が狭くなるので足元注意です
分岐もありますが
看板があるのでそれに従って歩きましょう✨
パネルが設置してあり、筑波山の自然について学ぶことができます
ゆっくり歩いて40分ほどで山頂広場のトイレ横に戻ってこれます✨
時間のある際はぜひ散策してみてください!
静かな筑波山を楽しめる上に意外と眺望もありますよ✨
女体山
筑波山の主峰である女体山
山頂広場から東へ15分ほど歩くと着きます
877m
山頂は花崗岩で出来ており、関東平野を一望できます!
本当に素晴らしい景色なので
ぜひ見に行って欲しい✨
ちなみに
多くの人が訪れるおかげで
岩がツルツルに磨かれてとても滑るので要注意!!
おたつ石コース
女体山からつつじヶ丘駅までのコースです
今回は下りに使用しました
このコースでは様々な奇岩がみられて面白いですよ🪨
ツルツルの花崗岩が多いので転倒注意です
地味に鎖場もあります
弁慶の7戻り
弁慶が恐れて7回も戻ってきたとの伝説があるそうです
確かにこれは怖い
母の体内潜り
ここを通ると汚れや罪がなくなり生まれ変われるそうです
僕も生まれ変わってきました👍
他にも、面白い岩や杉の大木など
見所の多いこのコース
全体的に湿っているコースなので、スリップに注意して楽しんでください✨
迎場コース
つつじヶ丘駅から神社までのコース
あまり使う人がいません^^;
が
しっかりと舗装されているので歩きやすいですよ!
舗装路なのでまず迷うことはないと思われます!
しばらく降りると白雲橋コースと合流します
麓の温泉
麓にはいくつかの温泉宿が立ち並んでいます
日帰り可能なところが多いので
筑波山に登った後は是非立ち寄ってみてください✨
翌日もお休みで資金に余裕があるならば
宿泊をしてみるのも素敵です✨
今回僕が立ち寄った「青木屋」という旅館では
日帰り入浴でも、
屋上にある大展望の露天風呂に入ることができるので嬉しいです
ちなみに、6階にあるお部屋に泊まる際は
前室に展望露天風呂があるそうで
東京の夜景やスカイツリー、富士山が見えます✨
いつか泊まりにきたい♨️
日帰りでも絶景を楽しめるので
個人的にオススメのお宿です
最後に
今回は筑波山を紹介していきました
首都圏からアクセス良好な100名山で
しっかりとした山歩きが楽しめ
山頂からの景色や
帰りのお風呂が素晴らしい✨
なんでもっと早く気づかなかったんだろう?
と疑問すら感じます笑
まだの方は今週末にでも!笑
一度行ったことのある方は季節を変えてあらためて
100名山の名に相応しい名峰です
是非登りに行ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 筑波山は唯一1000m以下の日本100名山
- 800m級とは思えない雄姿と絶景
- シャトルバス、マイカーともにアクセス良好
- シャトルバスの始発はつくば駅から8時
- バス利用で前泊するなら研究学園駅前の東横インがお安め
- 帰りは麓の温泉が景色も良くてオススメ