こんにちは、みずきです(^ ^)
今日はテント泊時の内部の整理について語っていきます
僕もまだまだ模索中なんですけど
とりあえず今のところ落ち着いているものを紹介します
目次
整理整頓の重要性
学校や親にも言われましたよね
整理整頓しろよ!って笑
僕は結構苦手分野で、油断すると部屋が散らかっていきます(⌒-⌒; )
でもですね
整理整頓重要なんですよ
どこに何があるか分かり易い
そのおかげで無駄な探し物をする回数が減る
人生の時間が有効に使える✨
いいことしかありません!
テント内だけでなく日常でもとても大切!
でも今日は、テント内整頓のお話です!
テント内の整理整頓
テントの整理整頓は超重要です!
ただでさえ広くはないテントです
ものを整理することで少しでも快適に過ごすことができます!
快適に過ごせるということは心も身体も休めることができ疲労回復にも◎です✨
また、ある程度配置を決めてものをカテゴリー分けしておくことで
暗闇でもものを探しやすい、撤収の時に場所がわかる
ルーティン化できるので設営の時間が減る
などのメリットしかないです!
整理する際のコツ
コツはシンプルです
使う頻度
ものの種類
を考えて自分の過ごしやすいように配列するだけです!
仕分けのコツ
よく使うもの
時々使うもの
雨具類
行動開始まで使わないもの
でざっくり分かれます
僕は寝る際の頭側から、
よく使うもの、時々使うもの、雨具類、使わないもの
で並べています
そして前室に外で使うものたちを置きます
よく使うものは
ヘッドライトや食料、ペーパー類、バッテリー類ですね
水はこぼすと悲惨なので前室におきます
時々使うものは
救急品セット、着替えやタオル、洗面用具、コーヒーセット(嗜好品)
雨具類は
まあ、雨具ですね(⌒-⌒; )
荒天時外に出る場合に着ます!
行動開始まで使わないものは
ザック、寝具やテント等の各種スタッフバッグ、トレッキングポール、ヘルメットですね
ヘルメットは万一の際に頭の位置にあるべきでは?とも思ったんですけど
落石の危険が少ないテン場ではここでいいでしょう
前室にものを置く際ですが
靴には水が入らないようにコンビニ袋を被せておくと便利です✨
バーナーは外においてもいいと思いますが
洗ってないクッカーはやめておきましょう
動物が来るかもしれませんので
濡らしたくないものは防水バッグに入れる
着替え等の濡れては困るものは防水のスタッフバッグに入れたままにしています
その都度取り出して使う感じですね
テントは基本防水ですが
壁が湿ることは多々あるので着替えは収納するのが無難です!
無くしやすい小物類
小物類はテントの上にロープで吊るすと便利です
僕はメガネマンなのでメガネを吊るしたり
カラトリーも吊るしますね
吊るしすぎると頭上が狭くなるので注意ですが(⌒-⌒; )
山小屋でも基本は同じ
山小屋もスペースが限られている点では同じです!
テントより快適に過ごしやすいことは多いのですが
やはり整理整頓した方が動きやすいです!
ですので、整頓をしてスペースを有効に使うと幸せになれるでしょう✨
水は前室に置く
山で濡れるとなかなか乾きません
なので僕は前室に水を置いています
コップに水を汲む時も基本前室でやります
テント内にこぼすと悲惨です(^◇^;)
例外として、魔法瓶だけはテント内に入れています
温かいお湯は常に近くに置いておきたいんですよね♨️
最後に
僕の今のところ落ち着いているテントレイアウトを紹介してきました
重要なのはどこに何があるかわかる
使いやすい
という点です
無駄な判断を減らすことで、山行中の判断力を温存するためにも大事です!
それに片付いている方が過ごしやすいので
皆さんも自分なりのテントレイアウトを見つけて
快適な山ライフを送ってみてはいかがでしょうか??
まとめ
- 山で快適に過ごすためにも整理整頓は重要!
- 無駄な時間や判断力を使わずに済む!
- よく使うもの、時々使うもの、雨具、使わないものに分ける
- 水は外で扱う方がこぼした時に安心